近所のレクサス店が閉店?
先日,近所を車で走っていたら,当然開いている時間なのにレクサス販売店に白いカーテンが下りていて,閉店しているようでした。華々しくオープンしたのに,今度は閉店かと思ったのですが,ホームページには販売店としてしっかり載っていたので,一時的な改装などのための閉店だったのでしょう。
しかしながらこのトヨタの高級車ブランドであるレクサス,国内での販売はいまいち目標に届かないようです。このレクサス,内装や乗り心地などかなり細部にこだわり,その点評判がいいようですが,私の感覚では,外観が今ひとつです。どうも今の他の車と同じように丸っこすぎるし,フロントビューにも工夫が無いように感じます。もう一つ「レクサスだ」という押し出しというか他の車との差別的なデザインが欲しいように思います。
もっとも,最近のベンツだって私的には外観が余りかっこいいと思えません。私の友人にベンツに乗っている人がいますが,既に10年目を迎え,走行距離も10万キロを突破し,さらに娘さんの自転車にぶつかったとかで,一部へこんでいるにもかかわらず,未だに以前のモデルに乗っています。彼の財力ならばとっくに買い換えているべきところ,買い換えないのは,現行モデルの外観がパッとしないからだといいます。近々買い換えたいと思っていてへこんだまま乗っているのに,もう一つ魅力あるモデルが無く,未だに昔の車に乗り続けているという状態だそうです。
まあ,ベンツならば,友人のような人もいるものの,ネームバリューで外観の悪さをねじ伏せてそこそこ売れるのかもしれませんが,国内での高級車としてのイメージアピールがこれからであるレクサスは,内装のよさや細部のこだわりや性能もさることながら,やはり外観をよりそれらしくしなければ,なかなか売れていかないのではないかと思います。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント