EVはすでにガソリン車を所有するよりも年間コストが低くなっているという調査結果
「EVはすでにガソリン車を所有するよりも年間コストが低くなっているという調査結果」という記事がありました。もともとはイギリスの記事ですから,日本とはまた事情が違っているところもあり,日本にそのまま適用できない様です。
ガソリン代が高いという事ですね。日本では半分は道路補修用の税金ですね。イギリスではどうなのでしょうね? EV時代になったら道路補修用の税金は電気にかかるのかもしれず,そうなればグラフもどうなるのか分かりませんね。
プラグインハイブリッドはもっと普及すれば安くなりそうですね。このグラフはイギリスのEVに対する補助金を含めた金額ですから,日本ではまた違うグラフができるのですかね?
ユーザーとしては,航続距離や充電時間の不便を,記事中のグラフにどう乗っけるか,どう考えるかもありますね。
ところで,日産リーフはイギリスでは最も売れていて(世界で最も売れているEVというニュースもあります),2位の3倍近く売れているのですね。日本のEVは世界から遅れているといっている記事を最近散見するのですが,どうもそうではなさそうですねwww。
(グラフをクリックすると拡大します。)
| 固定リンク
コメント