« SARS発生,その後 | トップページ | 温泉のこと »

2003/12/28

イランで大地震

 イラン南東部,バムという町の付近で大きな地震が発生し,5万人におよぶ死傷者が出ています。
 報道によれば,すでに各国の救援隊がイラン入りし,日本からも医師や各NPOからの救助隊が派遣されるようです。自衛隊も,隣国へ向かっているのですがね・・・。
 今回の地震の人的被害は,現状,死者2万人,負傷者3万人と報道されていますが,バムという町の近隣の様子がわかってくると,もっともっと増える可能性があるとの事です。阪神淡路大地震のときは,死者5千人強,負傷者4万人程度で,人口密度の差(付近の人口は,バムの町が9万人,その近隣が11万人程度のようですね)を考慮すると,今回の地震による人的被害は,地震規模に対してかなり多いと思います。特に死者が多いですね。家が地震に弱い日干し煉瓦で,その倒壊による下敷きになって亡くなった人が多いらしいです。イランは,プレートの関係で,日本と同じように地震が多い地域だとの事ですが,貧しい人が多く,家の耐震に関しては,ほとんど考慮されていないようです。日本では古来から,貧しくても木材が使えたので,地震による倒壊に対して,より粘り強い家ができたんでしょうね。その代わり,日本では,地震というと火事がつき物で,これは木と紙の家の宿命でしょう。

|

« SARS発生,その後 | トップページ | 温泉のこと »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: イランで大地震:

« SARS発生,その後 | トップページ | 温泉のこと »