三菱車,街頭検査?
6月27日,さいたま市で走行中の三菱車のエンジンから出火し,エンジン部分が全焼しました。幸いにしてけが人はなかったとのことで,フロントブレーキの不具合だけで,今回の出火に直接結びつくリコール事項はなかった車種だとの事です。また,同日,奈良県でも,停車中のワゴン車,デリカから出火し,エンジン部分が焼けました。
上の事故は,三菱自動車ですが,三菱ふそうトラック・バス車を対象として,国土交通省は,街頭での車両検査の検討をしているという記事が,新聞に載りました。
これって,どんな風にやるのでしょうか? 交通取締りのように,三菱車が来たら,路側などに誘導し,そこで点検を行うというシーンがイメージされますが,そうだったら,三菱車は,あっちこっちでこの点検に引っかかり,三菱車のみ,目的地に着くのにえらく時間がかかることになりませんか?
こんなことをしなければならないような事態だってことですね。
| 固定リンク
コメント