死者5万人以上,スマトラ沖大地震
12月26日に起きたスマトラ沖大地震と,それによって発生した津波による死者は,時がたつにつれてふくれ上がり,5万人以上に上るようです。
普通,地震のニュースというと,棚から落ちたコンビニの商品の映像が流れ,大規模な地震では,家やビルや高速道路が倒壊している映像が流れますが,今回の地震では,揺れによる被害の映像は見たことがありません。M9.0,地下10mという比較的浅いところで起きた地震で,揺れによる被害もあったと思いますが,その被害も大津波によって全て洗い流されてしまったように感じます。津波の記憶(といっても,ニュース報道での記憶になりますが)というと,1993年の北海道奥尻島以来になります。世界ではその後も数回,大きな津波被害が起こっているようですが,私の中では,奥尻島以来,ほぼ10年ぶりの津波被害です。
新潟中越地震のときもそうですが,最近,私が住む横浜から遠くで起こった地震も,なんだか身近に感じます。関東・東海の地震発生を,間近に感じているせいでしょうか?
| 固定リンク
コメント