ライス長官来日,牛肉は?
来日したアメリカライス国務長官は,小泉首相,町村外相との会談で,BSEがらみの米国産牛肉の輸入停止問題について,「日米関係全体に悪影響をもたらしつつある」とし,早期の輸入再開を求めました。これに対し日本側は,現段階で輸入再開時期の明示はできないとして,話は平行線で終わりっています。
大手スーパーなどは,米国産牛肉の輸入が再開されても,牛肉の安全性が確認されて,消費者の支持が得られなければ,店頭に並べることはないと言っています。外食業界は,苦し紛れに,輸入再開を希望していますが,スーパーが販売を躊躇している牛肉を使って,果たして消費者がついてくるか?
BSEについてはわからないことが多く,現状取りうる手段として最適なのは,「全頭検査」だという内外の専門家もいます。全頭検査していない米国産牛肉について,これまでのところ,日本政府は安易に妥協しておらず,適切な対応を取っています。
日本政府,頑張れ。
| 固定リンク
コメント