Firefoxで使えない・・・
私は,WWWブラウザとして,Lunascapeというのを愛用しています。これは,基本的にはインターネットエクスプローラーなのですが,それをタブブラウザ(あるページからどこかへ飛ぶためにクリックすると,新たなタブが生成される。前のページを参照したい時は,そのタブをクリックすればいい)に変身させたツールです。タブがどんどん生成されていって,タブをクリックすれば前のページにすぐ戻れるというのが便利で,すっかり気に入って使っています。
一方,Firefoxというのもたまに使用します。こちらは,NetScapeのエンジンを使用したもので,NetScapeより軽く動きます。IE全盛のブラウザ界において,最近シェアをあげていて,IEの対抗馬とも言うべきブラウザだそうで,一時,こちらをメインに使おうかと思った事もあります。ところがなんと,Nifty経由でやっている英語学校イーオンの5分間英語講座が,こちらでは使えないんですね。Firefoxではなぜか動画が出てこないからで,英語のスキットなどが起動しないので,英語学習には役に立ちません。
何のかんの言っても,やはり世の中,マイクロソフトの呪縛を解き放つことができないようにできているようです。
| 固定リンク
コメント