« ビストロポップコーンのパエリア | トップページ | 新しい携帯が欲しい »

2005/07/01

ゴミの分別収集とリサイクル

 以前このBLOGに書いたことのある,パソコンを使った英語講座「5分間英語講座」で,アメリカ人が,日本でのゴミの分別が難しいこと,ペットボトル等のリサイクルが日本ではアメリカ以上にintense(強烈)であることを話していました。この講座では,ボディコンやマジックテープなどの和製英語を聞いた時,ネイティブは何を連想するか(和製英語ですから,アメリカ人は当然日本人が意味することと違うものを連想するわけです)とか,アメリカと日本の習慣の違いなどが話題になって興味深いのですが,ゴミの分別やリサイクルは,欧米では日本以上に盛んであるとばっかり思っていました。少なくとも,日本でゴミの分別収集やリサイクル運動が始まった時,「欧米にならって」という話だったと思います。日本人は,ごみの分別やリサイクルでも,「欧米に追いつき追い越せ」ということで,ついに追い越してしまったのかもしれませんね。まあ,ヨーロッパとアメリカ,また同じアメリカでも地域差があるのかもしれませんが。

|

« ビストロポップコーンのパエリア | トップページ | 新しい携帯が欲しい »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ゴミの分別収集とリサイクル:

« ビストロポップコーンのパエリア | トップページ | 新しい携帯が欲しい »