「知られざる軍都多摩・武蔵野」
「知られざる軍都多摩・武蔵野」という本を買ってきました。
東京郊外の多摩・武蔵野市は,戦前から航空機産業を中心とした軍事企業が立地し,軍関係の研究所,工廠なども多く存在していました。それらの痕跡を現代に探る写真中心のムックとでもいう様な本です。
私は別にかつての軍需産業に興味があるわけではないのですが,これらの巨大な工場や飛行場や研究所につき物の施設に興味があるのです。それは,鉄道引込み線。かつて,これらの軍事施設には,中央線から,西武多新宿線から,多摩川線から,引込み線が引かれていました。この本は,軍事工場が現役の頃の地図と現代の地図を併記して,引込み線跡を現代の地図上に重ね合わせることが出来る点,興味があったのです。
結果的には,これまで知っていた事を越える事実は,この本の中から発見できませんでしたが。また,鉄道に焦点を当てた本でないので,ちょっと読んでいて歯がゆいところがありました。
まあ,いずれにしろ,一般的な本とはいえないでしょうね。
| 固定リンク
コメント