« 自民党地方組織の混乱 | トップページ | 終戦記念日 »

2005/08/14

郵政改革支持は8~9割?

 先日の朝日新聞に,居酒屋の親父さんへの聞き取りの結果として,「居酒屋のお客さんたちの話している内容を聞いていると,7割方の人が郵政改革と今回の解散を支持している」というのがありました。
 そこでさっそく,私の知り合いの居酒屋の親父さんや,居酒屋で周りの話を聞きながら一人で飲むのが好きという人(変わっていると思います?)に聞いたところ,7割どころか8~9割の人は郵政民営化・解散賛成だと言ってました。さらに,郵政改革推進派として,反対派に気兼ねして修正された点(今考えれば,どうせ対立するのなら,反対派の意見など入れる必要なかった)や郵貯の扱いなど,まだまだ改革が不十分(郵貯廃止までもっていけ)など,過激な改革を望む声さえたくさん聞こえるとの事です。
 ただ,注意しなくてはいけないのは,これは東京や横浜の話だということです。地方ではどうなのでしょうか?地方では,多分そこまで郵政・解散賛成とはいかないのではないでしょうか。だから,報道機関のアンケート調査結果では,賛成50%程度,反対35%程度ということなのかもしれません。
 今回の郵政民営化は,せいぜいわけのわからない特殊法人への資金の流れを止める第一歩を踏み出しただけで,その資金を民間へ振り向けるところまでいきません(そのためには,郵貯の廃止が必要なのではないかと思っています)。確かに,郵政改革推進施作としてはまだまだ不十分なものですが,今回の民営化は,利権に浸かった政治家達には絶対に無理と思われた改革の第一歩であり,これを突破口にして多少時間かけてでも,改革を進めて欲しいと思います。

|

« 自民党地方組織の混乱 | トップページ | 終戦記念日 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 郵政改革支持は8~9割?:

« 自民党地方組織の混乱 | トップページ | 終戦記念日 »