楽天,田尾監督解任
楽天球団が田尾監督の解任を発表しました。もちろん,成績不振のためです。
楽天球団は,成績の割りには球場への観客動員がよく,グッズもよく売れ,一方成績不振のため,選手に支払う成績にリンクした報酬が不要だった事もあって,収支はとんとん。当初予定していた15億円の赤字補填のための資金をそのまま来期の補強に使うと発表していましたが,補強したチームをもう一年くらい指揮してもよかったのではないかと思ってしまいます。たしか3年契約だったはずですね。
田尾監督も,評論家としての実績は評価されていたのですが,コーチなどの現場経験の不足があったのでしょうが,その意味でももう一年くらい様子を見てもいいんじゃないかと思いました。
| 固定リンク
コメント
今回の田尾監督の唐突な解任には、あぜんとして、驚きと怒りを禁じえない。
3年契約で、現場に介入しないという三木谷氏の公約ではなかったか。
彼には、もっとどっしりと、委任するという姿勢を、この3年間は、貫いて欲しかった。
器量の小ささが、窺い知れて、田尾にとっても
早々に離れてよかったのではと考えている。
勝負の世界ゆえ、厳しい対応も時としてあるかとは思うが、今回の件は、選手も突然のことであり、チームに対しての愛着も薄らぐように思う。
ファンであった小生も、今回の田尾解任の
フロントからの何の説明もない行為に、ほとほと、権力と金で、何とでもなるという奢った気持ちに嫌気がさした。ファン解消としたい。
投稿: IY | 2005/09/28 21:28
コメントありがとうございます。
歌手のさとう宗幸氏をはじめ,楽天ファンであればある程,今回の田尾監督解任を怒っている方が多いようです。
三木谷オーナー自身は続投を考えていたものの,最終的には,球団首脳の意見を尊重したという事のようです。
投稿: Alice堂 | 2005/09/29 02:29