ニューオリンズ市,ハリケーンで職員の4割リストラ
昨日の毎日新聞夕刊に,アメリカのニューオリンズ市が,市の職員の4割に当たる3000人を解雇するという話が載っていました。
住民が避難してしまったため,市の税収が途絶し,財政状態が極めて悪くなってしまったためだといいます。日本ならあまりありえない公務員のリストラですが,アメリカでは民間企業と同じように,よく行われることなんでしょうか? そうでないのなら,思い切ったことをやりますね。民間企業なら,業績が悪いのでリストラということは日常茶飯事でしょうが・・・。
| 固定リンク
コメント