« 仙台市の幼児誘拐事件,その後 | トップページ | ダイエット・ペプシ »

2006/01/12

オタク市場は1兆4000億円

 日経新聞に,「ニッポンの力」という大きな連載コラムがありますが,昨日のコラムでは,オタクの市場効果を取り上げていました。
 その記事によると,野村総合研究所の調査で,マンガ,アニメ,鉄道など12分野で,「オタク特有の収集癖や自己顕示欲を持つ消費者」による市場規模は,1兆4000億円に上るとのこと。これはなかなかの市場規模です。また,この記事によると,「オタクの源流は,焼き物の土や工房など細部にこだわる数奇者(好き者)の骨董文化」だと人形模型メーカ海洋堂の宮脇社長が語ったとか。そもそも日本の古くからの風土の中に,オタク文化があったということなんでしょうね。
 ついに日経新聞まで取り上げるほど,オタクはメジャーになってしまいました。ところで,オタクを経済学的に分析すると12分野になるらしいですが,どんな分野に分かれるんでしょうね? 

|

« 仙台市の幼児誘拐事件,その後 | トップページ | ダイエット・ペプシ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オタク市場は1兆4000億円:

« 仙台市の幼児誘拐事件,その後 | トップページ | ダイエット・ペプシ »