PodCastにはまる
先日の記事で,iPodがすっかりPodCastの受信・再生機になっていると書きましたが,PodCastにすっかりはまっています。
もちろん,カセットウォークマン時代でも,ラジオ番組をテープに録音してそれを持ち歩いて好きな時に聴くことは出来たし,実際そうやっていた方もいると思います。しかし,ラジオ番組の録音は番組の放送時間にしかできないし,また録音には再生するのと同じだけの時間がかかり,ちょっとハードルが高かった。iPodのように,いつでも,ほとんど瞬時に録音すると言うわけにはいかなかったのです。通勤途中やちょっとした空き時間に,PodCast番組を聴くことが,ほとんど習慣になってしまいました。
この次の来るのが,既にサービスが始まっている動画のPodCastです。動画の録音再生ができる30ギガ,60ギガのiPodも販売されています。動画を携帯機器で見る方法として,地上デジタル放送のワンセグというのもありますが,ストリーミングでない動画PodCastは,iPodへの録画の手間が要るものの,いつでもどこでも好きなときに好きな番組を見ることができて,使い勝手は抜群にいいです。これがさらに普及すれば・・・,以前「放送局に将来はあるか?」という記事を書いた事がありますが,PodCastの便利さを思うと,ますますそんな気がしてきます。
| 固定リンク
コメント