買い替えを拒否する?,iPod
私が友人から譲り受けたiPod miniは,最近では音楽再生機というより,すっかりPodCastの受信・再生機になっています。
ところで,iPodでは,音楽でもPodCastでも,パソコンからiPodへの一方通行で,iPodからパソコンへ,または他のiPodへは移動できません。従って,今持っているiPodからもっと大容量の機種へ変更しようとしても,現在のiPodに録音されている内容は,新しい機種に通常の方法では移動できないのです。これは音楽の違法コピー対策であるわけですが,これってiPodの買換え需要を減らしているように思います。パソコンに現在持っているiPodの内容が全て残っているのなら問題ありませんが,パソコンの数ギガ~数十ギガものメモリを節約しようとして,パソコンの音楽ファイルを削除している方も多いのではないかと思います。買い換えようと思っても,もう一度CDなりから音楽を入れなおすことを考えると,うんざりして買い替えをやめてしまいます。
せめて1回だけでも,iPodからiPodへのファイルの移動を許可するような仕様にできないものでしょうかねえ。そうすれば,買換え需要でiPodがもっと売れるかもしれませんよ。
---<追伸>------------------
実は,iPODから音楽などのファイルをパソコンに取り出すフリーソフトとういうものが存在しています。これを使えば,パソコンの音楽ファイルを消してしまっても,古いiPODから新しいiPODへファイルを移すことができます。
| 固定リンク
コメント