« 富山県の安楽死事件 | トップページ | iPodに逆風? »

2006/03/29

梅田望夫著 「ウェブ進化論」

 3月10日に,発行された「ちくま新書」の一冊です。
 この本を読むきっかけは,書店で平積みされていたものを手に取ったことからなんですが,目次に「グーグル---知の世界を再編成する」という章があったからです。
 私は,ネットや雑誌などで,グーグルが先進的なネット企業として最近特に注目されていることを知っています。でも,なぜ注目されているのかよくわかりませんでした。グーグルといえば,Yahooと同じような検索サイトなのに,Yahooに比べて,その注目度ははるかに大きいのです。その理由がよくわからなかった。この本には,その理由が書いてあります。Yahooとの違いも書いてあります。グーグルやアマゾン書店が,どのような意味で先進的なのかも書いてあります。それらが同じようなサービスを提供している他IT企業とぜんぜん違うということが書いてあるのです。また,ブログがこれからの社会変革に与える影響についても書いてあります。
 以上の事柄をはじめとして,これから将来にわたってITが果たす社会変革に対する役割について,平易に解説した本です。私レベルの,普段ITと言えば,メールを使い,ブログを書き,ネットで買い物をする程度にしかネットを知らない者が読んで,ネットの可能性や恐ろしさを認識させてくれる本です。
 そうですね,著者は,これら先進企業によるネットの将来を,おおむねポジティブに考えています。しかし,私は恐ろしさをも感じます。たとえば端的な例として,メールを開封して,ウイルスチェックやスパムメールをより分ける技術。確かに便利な技術で,私も利用しています。スパムメールの自動排除はもう必需品のように感じていますが,この延長線上の技術を用いて,手紙の内容にふさわしい広告をメールに付加して配信すると言われると,現在も既にメール開封を許している事にはじめて気づきました。まあ,メールの内容は,もはや秘密ではないことを前提にして,メールを使わなくてはなりません。そんなことも感じさせてくれる本です。

<アマゾン書店へのリンク>

webshinka

ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる

|

« 富山県の安楽死事件 | トップページ | iPodに逆風? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 梅田望夫著 「ウェブ進化論」:

» 『ウェブ進化論』(梅田望夫著)@素直に波に乗ってハッピー。 [今日、僕が学んだこと。〜一歩ずつ愚直に前進、プチファイ・ライフ〜]
久しぶりのヒット本に当たりました。知的興奮状態。 『ウェブ進化論』(梅田望夫著) ※本書は「スパルタ読書塾」(→記事はこちらでご紹介しています)コミュニティでご紹介い [続きを読む]

受信: 2006/04/13 18:41

» ウェブ進化論 [あれこれ随想記 ]
梅田望夫著『ウェブ進化論』ちくま新書、を読みました。 本書は、ベストセラーに名を連ねていますので、どんな内容だろうと読んでみました。 インターネットを利用している一人としては、「グーグル」「ヤフー」「楽天」「アマゾン」「ブログ」「ウィキペディア」など、なじみのある扱われており、その成り立ちや活動、将来性などについて書かれ、興味深く読みました。 世界のIT産業は、10年で想像もつかないような飛躍をしており、�... [続きを読む]

受信: 2006/04/25 16:05

« 富山県の安楽死事件 | トップページ | iPodに逆風? »