びっくりドンキーへ
カミさんと,散歩の途中で,「びっくりドンキー」というハンバーグレストランに寄りました。2時間ほど歩いて,腹ペコ状態で店に入りました。
「びっくりドンキー」は全国展開しているファミレスチェーンですが,行ったのは初めてです。ハンバーグは同じものを鉄板に乗せたものと皿に載せたものがあります。大きさはそれぞれ150g,300g,400gの3種類。私はパインを乗せたハンバーグ300g,カミさんはチーズハンバーグ150gを頼みました。飲み物は,びっくりコーラという巨大なコーラ。その大きさを下の写真で見てください。まるでガラスの優勝カップのようです。
<びっくりコーラ>
ハンバーグはたまねぎの入ったもので,家で作る味に近いやわらかいものです。お値段はごくお手ごろ。ホームページには値段が載っていないようですが,ひょっとしたら店によって違うのかもしれません。さすがに300gを食べると満腹です。満足しました。 しかし,150gの上がいきなり300gというのはどうでしょうか? その中間に225gというのが欲しいです。
「びっくりドンキー」で検索して,ファンサイトをみてみると,カリーバーグディッシュという,ハンバーグにカレーをかけたメニューの評判がいいようで,今度試してみます。
<300gのハンバーグ>
ところで,トリノ五輪スピードスケート500mで4位(実際,日本選手のスピードスケートで最高位)になった及川佑選手は,びっくりドンキーのスケート部所属らしく,「ご声援ありがとうございました」というポスターが張ってありました。
| 固定リンク
コメント
びっくりドンキーのハンバーグは、牛肉100%をうりものにした店のとはちがって、日本風のハンバーグという感じがして、大好きです。
投稿: いちい | 2006/03/12 02:46
いちいさん,コメントありがとうございました。
びっくりドンキーのハンバーグは,たまねぎがたくさん入っていますね。それに,あれは牛豚の合挽きなんでしょうか? ハンバーガーではモスバーガーが合挽きのパテを使っていて,牛100%のマクドナルドと違って日本人好みだといわれていますが,びっくりドンキーのものも,そんな感じです。
投稿: Alice堂 | 2006/03/12 02:51