« 千葉県7区衆院議員補選,民主党が勝利 | トップページ | iTunesとMoraの試聴 »

2006/04/25

Windows98/98SE/MEのサポートを打ち切り

 Microsoftは,今年の7月11日をもって,Windows98/98SE/MEのサポートを打ち切ると発表しました。
 そもそもこれらに対するサポートの打ち切りは2002年からいわれてきて,今まで延期されてきたもので,また今回の打ち切りは16ビット系の終了ということで,まあそれなりの意味があるかなとは思うのですが,しかし,個人ユーザーにとって現行XPの一つ前のバージョンであるMEのサポート打ち切りというのは,ちょっと抵抗があるのではないですか?
 それに時期の問題。サポートが打ち切りになるので,次のバージョンを入れようかと思っても,Vistaは来年のリリースだし,それまでのちょっとの期間XPを導入せよと言っているようで,ちょっとどうかと思います。やはりVistaが出てからサポートを打ち切るというのが,実質的にはどうあれ,形の上では正しいやり方のような気がします。実際,私の知人の一人は,かなりまじめな人なんですが,サポートが打ち切られたらその後の少しの期間,XPを入れるべきかと悩んでいる人がいるんですよ。

|

« 千葉県7区衆院議員補選,民主党が勝利 | トップページ | iTunesとMoraの試聴 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Windows98/98SE/MEのサポートを打ち切り:

« 千葉県7区衆院議員補選,民主党が勝利 | トップページ | iTunesとMoraの試聴 »