量販店の店頭でWindowsが動いていた,MacBook
MacBookが発売されました。ibookの後継機種ですが,Intel Core Duoプロセッサを使った,いわゆるIntel Macです。Intelのプロセッサを使っているので,Apple社自身が配布しているブートキャンプという無料ソフトを使えば,Windows XPを動かすことが出来ます。
うちの近所の量販店でも,白と黒,両方のMac Bookが早速展示販売されていました。その画面で動いていたのは,Windows XPです。このようなアダプターソフトを使って動かす場合,完全に互換性がとれずに,動かないWindowsソフトとか,極端に動作が遅いソフトとかいうものもあるのではないかと思うのですが,まだそんな情報はありませんね。
それに,来年になると,XPの次のWindowsが出てきますが,ブートキャンプがそれに対応するには,時間がかかるでしょう。ただ,次のWindowsが出たからって,うちのWindows機にすぐにそれを入れる気はしません。バグが出きって,PS2か出てから入れることになるでしょう。だから,ブートキャンプがすぐに次のWindowsに対応しなくても,私的には全く問題ありません。
やはりMacBook欲しいかも・・・。今のところ,メモリは標準では512MBですが,Intel Core Duoでは,1GB欲しいかもしれない。
なにはともあれ,量販店の店頭展示でもWindowsを動かしているということは,XPが動くMacというのが,かなりの「売り」になっているようです。
| 固定リンク
コメント