うちの電動シャッターも・・・
6月19日に,佐賀県で小学校4年生の児童が,中古車販売会社の電動門扉で,開閉してすり抜け遊びをしていて,誤って挟まれて死亡するという事件が起こりました。この門扉には,過負荷を検知して開閉を自動的にとめる装置が付いていたそうですが,それが働かなかったということです。
一方,電動シャッターに挟まれて死傷する事故も,これまでにたくさん起こっています。我が家でも,車庫のシャッターが電動ですが,なんとなく下に異物があれば自動的にストップするものだと思っていました。ところが先日,ダンボール箱をシヤッターの下に置いたまま誤って閉めて,その段ボール箱がシャッターの下敷きになってつぶれ,中に入っていた木を剪定した小枝がぽきぽき音を立てて折れるのを見て,改めて異物を挟んだ時降下をストップするような構造になっていないことを知ってぞっとしました。
あれだけの段ボール箱がいとも簡単につぶれているところをみると,降下するシャッターを大人が止めようとしても不可能な位の力なのだと思います。最近異物をはさんだ時に降下を止めるような構造のシャッターも出来ていると聞きましたが,もっと早くそんなシャッターが出来て,普及してもよかったように思います。
| 固定リンク
コメント