« ジャワ島地震,死亡者が6000人規模に | トップページ | 駐車監視の民間委託 »

2006/06/05

阪急・阪神のTOB成立か

 村上ファンドが,阪急による阪神株のTOBに応じる方向に動き,今週半ばにもTOBが成立する見込みになりました。
 阪急・阪神の経営統合は,同じ地域に展開する交通企業の統合で,そのメリットがあまりないのではないかといわれています。素人の私にはよく分かりませんが,同じ地域で営業するからこそ,これまでの無駄な競争が避けられ,効率的な経営ができるような気もしますけれどもねえ。
 ファンドの利益を追求し,企業の将来像とか成長とかには関係ない村上ファンドですが,結局のところ,村上氏がかき回したことから企業統合に発展し,今度ばかりは村上ファンドも一定の役割を果たしたという感じです。もっとも,あくまでも村上ファンドはかき回しただけで,なんら統合を意図したわけではありませんがね。それと,今回の統合が,本当に上手くいくかどうかはわかりません。

|

« ジャワ島地震,死亡者が6000人規模に | トップページ | 駐車監視の民間委託 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 阪急・阪神のTOB成立か:

» No.328:水と油 [!? びっくり&はてな]
 おはようございます。中小企業庁発のこの話題は、大変興味深いものだと思います。 ?  経済産業省・中小企業庁は、厳寒の冬に屋台村を設けることで集客に成功した北海道帯広市の商店街など、中心市街地活性化策の先進事例を紹介した冊子「がんばる商店街77選」をまとめた... [続きを読む]

受信: 2006/06/05 06:15

« ジャワ島地震,死亡者が6000人規模に | トップページ | 駐車監視の民間委託 »