阪急・阪神のTOB成立か
村上ファンドが,阪急による阪神株のTOBに応じる方向に動き,今週半ばにもTOBが成立する見込みになりました。
阪急・阪神の経営統合は,同じ地域に展開する交通企業の統合で,そのメリットがあまりないのではないかといわれています。素人の私にはよく分かりませんが,同じ地域で営業するからこそ,これまでの無駄な競争が避けられ,効率的な経営ができるような気もしますけれどもねえ。
ファンドの利益を追求し,企業の将来像とか成長とかには関係ない村上ファンドですが,結局のところ,村上氏がかき回したことから企業統合に発展し,今度ばかりは村上ファンドも一定の役割を果たしたという感じです。もっとも,あくまでも村上ファンドはかき回しただけで,なんら統合を意図したわけではありませんがね。それと,今回の統合が,本当に上手くいくかどうかはわかりません。
| 固定リンク
コメント