ロシアのロケット,打ち上げ失敗
ロシアのロケット打ち上げが失敗して,搭載されていた18個の人工衛星が失われました。その中には,日大のさいころ型衛星もあったとの事です。
ロシアのロケット技術については,アメリカのスペースシャトルが事故で使用できなかったときに,国際宇宙ステーションの人員交代に使用されたりして,アメリカよりは信頼性で上ではないかという印象があります。特に今回のロケットは,過去に多くの成功実績があり,信頼性が高かったということですが,まあ,たまには失敗することもあるということですか。
ところで,このロケットは,大陸間弾道弾を平和転用したものだということですが,逆に日本のH2Aロケットを大陸間弾道弾に転用することが,簡単にできるんでしょうか? 最近テポドン騒ぎがあって,そんな物騒なことを考えてしまいました。
| 固定リンク
コメント