太陽系の惑星はいくつ?
つい先日まで,太陽系の惑星数を,現行の9個から12個に増やすという報道がされていたとおもったら,今度は一転して8個に減らす方向で話し合うようです。プラハで開催されている国際天文学連合(IAU)総会での事です。
まあ12個に増える案は,「2003UB313」などという覚えにくい名前の星が含まれ,ちょっと厄介な事になると思っていたのですが,最近になって,思ったより小さい星であることが分かった冥王星を除くという今回の8個案も,「すいきんちかもくどってんかいめい」という覚え方の最後の「めい」が抜けて,なんだか語呂が悪くなるような気がします。
アメリカの天文学者が発見した冥王星を惑星から除く事を,アメリカが反対していて,採決は先送りとなる可能性があるとかで,ここでも独りよがりのアメリカがしゃしゃり出ているようです。
| 固定リンク
コメント