« 渋谷でバラバラ死体発見 | トップページ | 東京の鉄道3路線で不通 »

2006/12/30

年末年始忙しい所を巡って

 暮れも押し迫り,何かと気ぜわしいですが,特に年末年始忙しい所を巡って散歩しました(そんな私は,なんという暇人!)。
 始めは紅白の幕やちょうちんに飾られた駅。これも正月の準備です。ここ,小田急線参宮橋駅は,明治神宮の最寄り駅。駅も初詣の準備なんですね。
 この駅は,大晦日に1本だけ,特急が止まる駅になります。小田原発新宿行きのニューイヤーエクスプレス2号が,大晦日の22時52分に参宮橋に到着します。

Kure1

 その明治神宮,本殿の前に白い布張りのプールができていました。初詣の賽銭を受けるプールです。初詣の参拝者が多い大きな寺社ではどこもそうなんでしょうが,もはや賽銭を賽銭箱で受ける事が不可能なくらい大量の賽銭が集まるんですね。
 ところで,この写真は,本殿側から賽銭プールを撮っています。つまり賽銭プールの内側から撮影しているわけで,正月はとてもここまで一般の者は入れないと思います。

<巨大賽銭プール>
Kure2

 明治神宮拝殿への門は,全てバリアフリーになっていました。参詣者を受け入れる準備は,すっかり整っているようです。
 もう大分前になりますが,明治神宮に初詣に行った事があります。参道に並んだ人の波は遅々として進まず,おまけに参道は舗装しているわけではなく砂利敷きですから,大勢の人が歩くたびに舞い上がる砂ぼこりで大変でした。今だったら花粉症用のマスクを用意していきたくなります。もちろん今日はまだ空いています。神様には,前日の参詣で勘弁してもらいましょう。

<初詣用のバリアフリー>
Kure3

 その明治神宮の近くにあるここも,大晦日は大忙しでしょう。NHK放送センター内にあるNHKホールです。30日には,本番と全く同じ進行で,リハーサルが行われるらしいですね。

Kure4

 そのNHKに近い宇田川遊歩道。警視庁により黄色いテープで封鎖されています。奥のほうに警察関係車両が並んでいるのですが,写真では分かりづらいですね。
 昨日紹介した渋谷バラバラ遺棄事件の現場です。ここで働いている方々も,暮れも正月もなく,大忙しでしょう。

Kure5

|

« 渋谷でバラバラ死体発見 | トップページ | 東京の鉄道3路線で不通 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年末年始忙しい所を巡って:

« 渋谷でバラバラ死体発見 | トップページ | 東京の鉄道3路線で不通 »