« 明治Rich Strawberry Chocolate | トップページ | 地下鉄もクリスマス »

2006/12/09

内閣府,実質GDP下方修正

 内閣府は,12月8日,2006年7~9月期の物価変動を除いた国内総生産(実質GDP)を,11月公表の値(4~6月期比0.5%増,年率換算で2.0%増)から大幅に下方修正して,0.2%増,年率換算0.8%増であると発表しました。
 経済財政相は,設備投資はそれ程弱くないが個人消費が弱いと発言しています。実際,庶民にとって好景気は実感できず,景気よく何か物を買おうという気がなかなかしません。薄型テレビ,DVD録画機,新しい車など,買いたいものがないわけではないものの,買おうという意欲はそがれています。
 以前は,金持ちからどっと税金をとり,庶民からそれ程税金を取らない,きわめて強い累進課税がありました。現在それが緩和されていて,手取り年収の格差を生んでいますが,昔の比較的平等な社会が日本として得なのか,現在向かっている,一部の金持ちと大多数の庶民の2極化した社会が得なのか,ここら辺でよく考えてみる必要がありますね。

|

« 明治Rich Strawberry Chocolate | トップページ | 地下鉄もクリスマス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 内閣府,実質GDP下方修正:

« 明治Rich Strawberry Chocolate | トップページ | 地下鉄もクリスマス »