私の文章は,スパム的?
このBlogの記事にコメントがついて,その返事として私がさらにコメントをつけることがあります。
そんな時,私も読者と同様に,Blog記事画面のコメント欄に文章を入力していくのですが,昨年10月頃?から,コメントをアップしようとすると数文字の画像が出て,その文字を入力するように促されます。他のサイトでも時々ある,スパム防止認証画面です。正しく画像の文字が入力されたら,コンピュータによる自動入力・発信でなく,人が入力・発信している事が保証されるというわけです。
しかし,毎回その認証画面が出てくるわけではありません。それが不思議だったんですが,Cocologでは,何と入力したコメントの文章を解析して,スパムの可能性のある場合だけ認証が必要になることが分かりました。
しかし,最近私がコメントを書いた多くの場合で認証画面が出るということは,私の文章がきわめてスパム的であるということになります。それで読み直してみても,どこでスパムと判断されるのか分かりません。くだけた調子で文章を書いた場合に,スパムを疑われるような気はするんですがねえ・・・。
| 固定リンク
コメント