悪質ビジネス教材&資格口座販売業者,急増
昨日の読売新聞の記事に,悪質なビジネス教材や資格口座を販売する業者が急増しているというものがありました。
経済産業省が,2004年度以降,特定商取引法に基づいて業務停止処分を下した悪質な業者が27社に上るとのことです。中には,消費者センターへの通報が1社で1000件を超える業者もあるという話で,そうなるとほとんど詐欺目的の会社ということになります。
悪質な業者の存在が,このような教材に対する消費者の警戒心をうながし,欲しくても手を出さない消費者も多いはずで,業界としての不利益は計り知れません。業界自身が,これら悪質業者を駆逐するための努力をすべきです。そんな時,業界団体を作って,そこへの加盟時に審査を行い,その業界団体に加盟している業者なら安心というお墨付きを与えるのが普通行われるやり方だと思いますが,それ程まとまりのある業界ではないのでしょうか?
| 固定リンク
コメント