受ける!外山恒一の政見放送
カテゴリーは一応「経済・政治・国際」としたんですが,本当に「政治」ネタといっていいのかどうか,微妙です。どちらかというと,芸能ネタか?
ネットの一部では,都知事候補,外山恒一氏の政見放送が話題になっています。You Tubeでは,その政見放送が様々に加工され,アップされています(たとえば,某有名ポッドキャスターによるリミックス版)。
「私には建設的な提案なんか一つもない」「われわれ少数派だ」「所詮選挙なんか,多数派のお祭りに過ぎない」「多数決で決めれば,多数派が勝つに決まっているじゃないか」「じゃあ,どうして立候補しているのか?この話は長くなるから,掲示板のポスターを見てくれ」「ポスターは2種類あるから,どちらも見逃さないように」「ポスターに連絡先が書いてあるから・・・・・・私に一本電話を入れてくれ」「われわれ少数派には,選挙なんか,もともと全然関係ないんだから」「最後に一応言っておく」「私が当選したら,やつらはビビる」「外山恒一に悪意の一票を,外山恒一にヤケッパチの一票を」・・・・・。
文章で書くともう一つ面白味が伝わらないですが,その言い方のパーフォーマンスにおかしさが溢れ,しかもぴったり時間内に終わらせるというのは,たいした役者。今年の流行語大賞に輝くフレーズも・・・・・まあそれは無理かなあ?本人も「少数派だ」と言っていることだし。
しかし,もしこのパーフォーマンスがネットやYou Tubeを意識した確信犯的なものだったとしたら,今回の候補の中で,最も上手くネットを使った候補と言えるでしょう。なにしろ,この政見放送程いじりたくなるビデオ素材は,ちょっとないですから。
ネットには,外山恒一氏の政見放送を話題にしたサイトがたくさん出来ていますが,サカナにこそすれ,あまりマジメに投票しようという人は少ないようで,それはそれで正しい態度でしょう。
| 固定リンク
コメント