「候補者」の旗
通勤途上の朝の駅前。選挙戦たけなわの今日,複数の候補の運動員が駅前にずらりと並んでいました。
ある陣営では,党の名前を染め抜いた旗と共に,「候補者」と書いた旗を立てていました。多分「候補者」という旗の下にいた女性が,候補者だったのだと思います。ところが,旗が「党の名前」と「候補者」の文字ですから,県議の候補なのか市議の候補なのか分かりません。第一,候補者の名前が分からなかったんですよね。
通勤途中の通りすがりで,複数の陣営が名前を連呼している中で,耳から候補者名が入ることはまずありません。旗には「候補者」ではなくて,名前を書いた方がいいんじゃないんですか?
(写真はイメージで,本文と関係ありません)
| 固定リンク
コメント