スーパーのレジで,年齢の申告
スーパーのレジの表示。酒類の購入時,年齢を聞きますという表示です。口で言うのではなく,プレートで示す方法も用意されています。「30歳以上」と「20歳代」の2つのプレートです。なぜ20歳代と30歳以上に分けるのか,分ける意味があるのかは不明です。
ここでの申告は,未成年が年齢を高く偽る場合と,見栄で年齢を低く偽る場合では,どちらの方が多いんでしょうね(笑)。
| 固定リンク
スーパーのレジの表示。酒類の購入時,年齢を聞きますという表示です。口で言うのではなく,プレートで示す方法も用意されています。「30歳以上」と「20歳代」の2つのプレートです。なぜ20歳代と30歳以上に分けるのか,分ける意味があるのかは不明です。
ここでの申告は,未成年が年齢を高く偽る場合と,見栄で年齢を低く偽る場合では,どちらの方が多いんでしょうね(笑)。
| 固定リンク
コメント