浅草へいきました
今日の散歩は浅草です。
浅草といえば浅草寺。そもそも,江戸の代表的レジャーであった浅草寺参拝によって発展してきた街が浅草です。 その浅草浅草寺は,いまでもこの賑わい。
真ん中の写真は,吾妻橋の上に並んだ行列。浅草から隅田川を下り,その河口である日の出桟橋を結ぶ水上バスを待つ人の列です。水上バスターミナルに入りきらず,橋の上に並んでいるのです。
水上バスは,私がまだ小学生の頃にも乗ったことがあります。そのときには,小さな漁船くらいの何の変哲もない船で,乗客も10名程度のものでしたが,最近はこの人気。船の方も大型化して,様々なタイプが就航しています。写真のものは最も近代的かつグラマラスなもの。「ヒミコ号」といって,松本零士氏が涙滴をイメージしてデザインしたものだそうです。
| 固定リンク
コメント