リーグトップの球団は?
今年の日本シリーズが,日ハムと中日の間で行われています。リーグ2位と1位のチームの対戦です。
日本シリーズ前に行われたクライマックスシリーズについて,世の中では賛否両論が渦巻いています。私はどちらかというと,クライマックスシリーズ賛成です。だって,結局面白いじゃないですか?ただ,リーグトップのチームというのは,ペナントレース1位のチームの事を言うのか,日本シリーズ出場チームの事を言うのか,分からないという事はあります。「そりゃあ,リーグ優勝したチームが,リーグトップだろうよ」という友人がいます。でもそうすると,日本シリーズの位置づけというのが,今度は分からなくなります。日本シリーズというと,リーグトップの球団同士による球宴と言いたいじゃないですか。そうするとやはり,クライマックスシリーズを制覇した球団が,リーグトップと呼ばれるべきでしょう。
そもそも,100試合を超えるペナントレースと数試合のクライマックスシリーズでは,それを制するのに球団として異なった素質や采配が必要だと感じます。それは,ソフトバンクを見ているとそう感じるのです。ペナントレースでは強いが,プレーオフで勝てないチームです。リーグ内で,長期の試合と短期の試合,両方を制してこそ,リーグトップの球団といえると思います。そうすると,クライマックスシリーズを制した球団がリーグトップと言えるでしょう。リーグ優勝した球団は,単に長期の試合を制しただけだというわけです。まあ頭でそう考えても,ちょっとした意識改革が必要ですけれどもね。この意識改革,早くやっておいた方がいいですよ。もしペナントレース3位同士の球団が日本シリーズを戦うハメになった時に,シラケナイためにも・・・。
| 固定リンク
コメント