こんどの「むつみ屋」は,溝の口本店
10月に,北海道月形町のラーメン店「むつみ屋」のフランチャイズ店である横浜鶴見駅前の店に入った事を書きましたが,今回は川崎市溝の口の直営店に入りました。本店は北海道月形町ですが,ここ溝の口店も,溝の口本店を名乗っています。
鶴見の店は自動販売機による前払い食券式でしたが,ここの店では,店員が注文を聞きに来る後払い方式。塩ラーメンと餃子と「くろどん」を頼みました。「くろどん」というのは,バラ肉を使った豚丼ににんにくのチップとたれをかけたもので,「クローズZERO」という小栗旬などが出演している映画とのタイアップ商品。でもこの丼は,もう食べる事はできません。11月30日までの限定販売だったんです。(映画とどういう関係があるのかは知りません)
カミさんと一緒に行ったのですが,カミさんは味噌ラーメンを頼みました。くろどんと餃子は,半分づつ食べようと,注文したものです(いくらなんでも一人で食べるには注文のしすぎ・・・)。
塩ラーメンは,以前鶴見でたのんだ「幻の醤油ラーメン」のように鰹節や煮干などの魚介系の味ではなく,ざらざらした感じもありませんでした。しかしちょっと決め手に欠けると言うか,もう一味何か欲しい感じが残りました。カミさんの味噌ラーメンを一口貰いましたが,こちらはおいしい。ここの味噌ラーメンは日替わりで赤味噌と白味噌が出てくるのですが,今日は赤味噌でした。
「くろどん」はメニューの写真に比べて豚肉が少なめでしたが,にんにくが利いておいしかったです。にんにくは具の上にかけてあるチップだけでなく,たれの方もにんにく味のようです。
餃子は皮の色が白と緑の2色が3個づつ,6個さらに盛られて出てきました(写真では,白,緑,各々1個づつ食べた後なので,4個しか写っていません)。緑の方は,行者にんにくを皮に練りこんであるとの事です。肉分の多い具の餃子で,なかなかおいしいものでした。
ところで,前の記事で「幻の醤油ラーメン」は「鶴見店独自のもののよう」と書いたのですが,溝の口店にもありました。鶴見だけではなかったんですね。
| 固定リンク
コメント