日銀総裁,空席に
参議院で否決された武藤副総裁の昇格案に替わり,政府は田派元大蔵事務次官を日銀総裁にする人事案を国会に提示したが,民主党が反対し,日銀総裁が空席になることが確実になりました。
そもそも,武藤副総裁が元大蔵省出身だったことから,大蔵省(現財務省)による日銀支配を嫌い,財政と金融の切り離しを唱える民主党が総裁就任に反対したわけで,同じ大蔵省出身の田派氏に賛成するはずが無いのは分かりきっていると思うんですが,なぜ政府が田派氏を総裁に押したのか理解に苦しみます。武藤氏に反対した民主党が,田派氏の総裁就任に賛成できる理由が何一つないんですから。福田首相は,「民主党が武藤氏に反対する理由が分からない」といっていましたが,本当に分からなかったのでしょうか? それとも,分かっていても,大蔵族を無視できなかったのでしょうか? それとも,民主党が頑なに反対しているイメージを作り出したかったのか?
全く何やってるんだか・・・。世界の恥さらし!
| 固定リンク
コメント