善光寺,聖火リレーを辞退
北京オリンピックの聖火リレー。ついに26日には長野にやってきますが,善光寺がリレーの出発点になることを辞退しました。チベットで仏教が弾圧されていることに憂慮しているという声明を出しての辞退です。
この辞退に対して,長野市民であるカミさんの父上,母上は,国宝の善光寺が傷つけられないか心配していたので,辞退してよかったと言っていました。チベット騒乱と中国政府の対応の是非にはいろいろな意見があるとして,まず善光寺がその騒ぎに巻き込まれてほしくないということです。テレビのニュースなどでのインタビューを見ると,長野市民の反応は大体そんなもののようです。
聖火リレーの方は新たにコースを検討するそうですが,いっそうの事,山の中でやりませんか? 長野市には山岳地帯があります。長野駅から30分ほどの戸隠高原などはどうですか? いっそうの事,けもの道だけ通るコースを設定したら? これまでの各国では,なるべく市民が見物できないようにコースを設定しているようですから,長野市もけものみちでOKですよ(笑)。けもの達が見物してくれることでしょう。
しかし,山道の方が隠れるところが多くて,かえって無用心ということも考えられるので,見通しのきく戸隠牧場はどうでしょう。ここには牛の他に馬もいますから,いっそうの事,聖火は馬に乗ってコースを全速で駆け抜け,何か起こる前に早く済ませてしまいましょう(笑)。
(善光寺の写真は,以前の記事のものを流用してお茶をにごしています。)
| 固定リンク
コメント