仏像を冒涜?平城遷都1300年キャラクター
奈良の平城京遷都1300年マスコットキャラクターが,いろいろ物議をかもしています。
寺院の親睦団体も,事業主体の平城遷都1300年記念事業協会に対して図案の再考を求める意見書を提出したし,デザインを不満とする市民グループ「平城遷都1300年祭を救う会」などというのもできて,署名運動も始まったようです。
中には,仏像のキャラクター自身が「仏様を冒涜している」という方も居るようですが,私はキューピーさんのような可愛い仏像の姿はいいと思います。しかし頭に鹿の角があるのがなんだか唐突で,やはり何とかした方がいいんじゃないかと思います。ひょっとして,「仏様を冒涜している」という意見が出るのをを見越して,「仏像じゃあないんだよ」という言い訳のために鹿の角を付け加えたのかもしれないと勘ぐってしまいます。もしそうなら,完全に裏目にでているんですが・・・。
| 固定リンク
コメント