成田空港,開港30年
この5月20日,成田空港が開港30年を迎えました。
世界の主要空港のどれよりも都心から遠く,現在どんなに早い交通機関を使っても都心から1時間はかかるこの空港も,2010年から新線が開通し,山本寛斎がデザインした京成電鉄の新スカイライナーが東京と30分強で結ぼうとしてます。一方羽田空港が拡張され,羽田発着の国際線が増えようとしており,明るい話題ばかりではありません。
明るい話ばかりではないといえば,そもそも民意を聞かずに着工したために起こった成田闘争。今も2軒の民家が空港内に残ります。現在の高期高齢者問題,ガソリン税問題など,利権もからんで政治家のやることは昔も今も変わらない。成田闘争問題が政治家にとって何の教訓になっていない事が悲しいですね。
| 固定リンク
コメント