平城遷都1300年キャラクターとして,このブログでも「せんとくん」「まんとくん」を紹介しましたが,今度は「なーむくん」というのが現れました。
「南都二六会」という,奈良市周辺の19寺でつくる親睦団体が作ったものです。キャラクターは子供の聖徳太子だそうで,そのポーズを見て「なーむくん」の名を聞けば,南無阿弥陀仏からとった名だとすぐ分かります。
これまでの3キャラクターを比べると,「まんとくん」と「なーむくん」は1300年の重みを背負うにはちょっと軽く,私はやはり「せんとくん」がいい。しかし,以前も言ったとおり,頭の角がなければね・・・。
コメント