« バブルでない証拠---地価動向リポート | トップページ | バレーボール男子,北京五輪最終予選兼アジア大陸予選 »

2008/06/01

石油バブルは,そろそろ弾けるか?

Oil ガソリンの値段が上がり,レギュラーで1リッター170円の声も聞こえようという今日この頃,ガソリンの消費が月平均1~2%づつ減少しているそうです。6月に入って,ガソリン価格が1リッター170円の大台に乗ると,前年比で5~10%もの減少になると予想されています。
 現在,半分以上(一説によると80%)のガソリンスタンドが赤字経営で,確かに車で走っていると閉鎖したガソリンスタンドが目に付きますが,さらにスタンドの廃業が加速する可能性があります。東京都内では,渋滞で1時間はかかった車通勤が,渋滞が解消されて30分足らずになったとか,日曜夕方の環状8号線に渋滞していないとか,車で乗り付けるしかない郊外のロードサイド型レストランが閑古鳥だとか,とにかくみんな車に乗らなくなったという話を最近よく聞きます。
 今回のガソリン高騰は,需給バランスの関係ではなく,ガソリンへの投機による価格上昇の要素が強いバブルですから,このままどんどんガソリンが売れなくなると,バブルが突然はじける可能性があると思います。投機筋は,もう石油から手を引く潮時ではないですか? そうしないと,ババを引く事になりますよ。

|

« バブルでない証拠---地価動向リポート | トップページ | バレーボール男子,北京五輪最終予選兼アジア大陸予選 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 石油バブルは,そろそろ弾けるか?:

« バブルでない証拠---地価動向リポート | トップページ | バレーボール男子,北京五輪最終予選兼アジア大陸予選 »