プリンタのインク
今,パソコンからの印刷に使っているプリンタはCanonのものですが,インクは純正品ではありません。同じようなパッケージだったので純正品だと思って買ってきたのが,そうではなかったのです。確かに安かったのですが,4色セットになったパッケージ品のためだろうと思っていたのです。でもそのインクで印刷して見ると,特に純正品と変わったところはありません。色合いも純正品と同じようにきれいだし,乾きが悪いわけでもありません。
しかしこのインクで印刷した写真,写真立に入れて机の上に飾っておいたら,やたら色あせするのです。特に直射日光が当たる場所ではありません。隣に同じように飾っている,それよりも1年は古いCanon純正インクで印刷した写真が,全く色あせているように見えないのに比べると,その色あせの速さに驚きました。
最近このインクがなくなる時期のようで,印刷しようとすると黄色が少なくなったというコメントが出るようになりました。今度は迷うことなく純正品を買います。特に長くとっておく写真などは,純正インクに限るといってよいでしょう。ただ,純正以外のインクでも,メーカーによってその特性は様々なようで,友人が会社で使っているインクは乾きが悪いというし,別の知人が使っているインクは色合いが純正品に比べて薄いというし,私が使ったものは色あせが早いものだったわけです。そのインクの特性を理解すれば,それでもいいという用途はあるのでしょうが,まあ純正品というのは,高いだけあるということですね。
| 固定リンク
コメント