« 男子バレーボール,北京オリンピック出場を決める | トップページ | 日本水泳連盟,スピード社の水着を解禁 »

2008/06/09

かまくら散歩

Kamakura 6月8日の日曜日,鎌倉にアジサイを見に行ってきました。
 北鎌倉で横須賀線を下りて,円覚寺,明月院と見ていきましたが,まだアジサイの満開には早く,せいぜい2~3分咲きといったところ。それでも,鎌倉駅に出て江ノ電に乗って行った長谷寺は,北鎌倉よりは咲いていました。
 昼食は,北鎌倉から鎌倉駅に行く途中にあるビーフシチューで有名な去来庵。薄味で比較的あっさりしたビーフシチューでしたが,牛肉が思いのほかたくさん入っていて,カミさんなどは残してしまったほど。それは私がすっかりいただきました。
 余りいい天気ではなく,少しばかり雨も降りましたが,円覚寺,明月院,長谷寺などの有名寺院は沢山の人でにぎわっていました。その中で感動したのは,余り知られていない海蔵寺です。昔は七堂伽藍の大きな寺であったらしいのですが,現在では余り大きな寺ではありません。しかしそれだけによく手入れされた庭は清潔感に溢れ,アジサイのほかアヤメなど花々が美しく咲いていました。またこの寺は扇が谷のがけに囲まれた位置にあり,境内にいくつも大きい祠があって,それが鎌倉の寺らしい雰囲気を醸し出しています。この寺は拝観料が不要ですが,お賽銭をはずみたくなるような居心地のいい寺でした。


(写真は上から,去来庵入り口,同亭のビーフシチュー,海蔵寺境内とその本堂裏の庭園)

|

« 男子バレーボール,北京オリンピック出場を決める | トップページ | 日本水泳連盟,スピード社の水着を解禁 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: かまくら散歩:

« 男子バレーボール,北京オリンピック出場を決める | トップページ | 日本水泳連盟,スピード社の水着を解禁 »