横浜菊名「サンロード」のアミヤキステーキ
横浜港北区菊名の洋食レストラン,「サンロード」で昼食をとりました。テーブルのみ,6人掛け3つ,4人掛け3つという小さな店ですが,昼時,お客さんがひっきりなしにやってきて,外のベンチで待っている人達もいるというご近所の人気店です。
日替わり料理にライスとサラダがついたランチもありますが,今日は「アミヤキステーキ」をたのみました。メニュー曰く,「オーストラリア産のハラミの合わせ肉を当店オリジナルのソースに漬け込んだステーキです」というものです。
肉はよくあるウシ型のステーキ皿に,フレンチフライを添え玉葱を敷いた上に載せられてきました。合わせ肉と断ってあり,しっかりと火が通って噛み応えがあるものでしたが,決して堅いという感じではありません。特製のたれというのはおそらく醤油ベースで甘みがなく,私としては好みです。街の洋食屋さんのステーキというと,変に甘いソースだったりするのですが,この店のソースは甘味がなくておいしい。甘みは敷いてある玉葱からのもので十分です。肉が漬け込んであるためか,ソースはかかっていませんがバターが載せてあります。
このレストラン,イタリアン,ボロニアのハンバーグ類,ヒレ,ポーク,メンチのカツ類,ポークソテーやしょうが焼きもあって,どれもみな洋食屋さん値段です。ちなみに「アミヤキステーキ」は1200円,ライスは200円でした。今度来る時はヒレステーキ(1900円)を頼んでみよう。こちらはメニュー上で醤油ベースのステーキソースと謳っていて,「アミヤキステーキ」と同じソースなら,おいしいに違いありません。
さて,このレストランの難点は,一人または二人がけのテーブルがないことです。したがって,一人または二人で入った場合,相席になる確率が高いのです。何しろ混んでいるので,相席率は高いです。一人の方がまだ相席でもかまわないように思います。しかし,二人同士の相席というのは,気の置けない話をしながら食事というわけにもいかない場合も多く(相席の方に,「うるさいかなあ」とつい気を使ってしまうので),食事の楽しさの点で,いまいちという事になります。
| 固定リンク
コメント