« 米列車事故は携帯メールのために起きた | トップページ | 解散,総選挙は延期? »

2008/10/05

いにしえのソフトが無料公開

Pc8001 8ビットパソコン時代の代表的OSであるCP/M。日本では,日本語処理という特殊な事情があったのでそれほど普及したとは言い難かったと思いますが,学生時代にこのOSの下でマイクロソフトのBASICコンパイラーというソフトを使っていました。パソコンはNECのPC-8001。個人で買った訳ではないのでCP/M自身がいくら位の値段だったのかはっきり知りませんが,結構な値段だったと聞いていました。やがて時代は16ビット→32ビットCPU時代になり,IBMがCP/MでなくMS-DOSを正式に採用したので,OSはやがてマイクロソフトの天下になっていき,CP/MはMS-DOS互換などで対抗したものの,すっかり衰退してしまいました。
 そんなCP/Mが,今はネット上で無料公開されています。開発メーカーの米デジタルリサーチ社は既に無く,権利を譲渡された会社の許可を得てネット上で無料公開しているのです。だからといって実用上の価値があるわけではなく,むしろ教育用といっていいでしょう。一世を風靡したソフトが無料で公開される・・・隔世の感があります。

|

« 米列車事故は携帯メールのために起きた | トップページ | 解散,総選挙は延期? »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いにしえのソフトが無料公開:

« 米列車事故は携帯メールのために起きた | トップページ | 解散,総選挙は延期? »