« 九十九電機,民事再生法の適用を申請 | トップページ | 鍋の宅配 »

2008/11/12

クライスラー,他社との提携を模索

Usacar GMがクライスラーとの合併協議を中断する事になり,クライスラーは他社との提携を模索しています。その最右翼が日産・ルノー連合らしいですね。
 しかし,アメリカ車は大きいことに価値があり,小型の車ならば何もアメリカ車を買う必要がありません。小型の車しか売れないような時代になるのならば,アメリカ車は根本的にその存在意義を失うような気がします。大型でおおらかにバリバリガソリンを食って走る事に価値のあるアメ車は,環境対応車さえ似合わないように感じます。だからアメリカの自動車会社は,今のような大規模な会社ではなく,ガソリンを食う大型車を愛好する好事家にだけ販売する,小さな会社にならざるを得ないような気がします。 そんなアメリカメーカーを手に入れても,お荷物になるだけでは? ダイムラーさえクライスラーを持っていられなかったんですからね。

|

« 九十九電機,民事再生法の適用を申請 | トップページ | 鍋の宅配 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: クライスラー,他社との提携を模索:

« 九十九電機,民事再生法の適用を申請 | トップページ | 鍋の宅配 »