« 29日の新幹線不通と善光寺への初詣 | トップページ | 激化するイスラエルとハマスの戦闘 »

2009/01/04

長野の「おやき」

Nagano3 長野名物の「おやき」です。昔から長野で作られてきたものですが,最近では結構有名になりました。
 「おやき」も,饅頭のような「パン」風の皮のものと,写真の「だんご」風の皮のものがあります。「パン」風のものはちょっと上品ですが,私は「だんご」風のものが好きです。
 その昔は,おやきといえば自宅でつくるもので,買うものではなかったと思うんですが,有名になって売り出されるようになりました。

|

« 29日の新幹線不通と善光寺への初詣 | トップページ | 激化するイスラエルとハマスの戦闘 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 長野の「おやき」:

« 29日の新幹線不通と善光寺への初詣 | トップページ | 激化するイスラエルとハマスの戦闘 »