高速料金値下げ詳細,発表
昨日,3月13日,国土交通省と高速道路各社が,高速道路の料金値下げの詳細について発表しました。例の「地方,土日,祝日,一律千円」というやつです。3月下旬にも始まるといわれていましたが,「地方,土日,祝日,一律千円」というやつの完全実施は,4月29日になるようですね。それまでは一律千円とはならず,不完全な状態で始まるようです。
その対象はETC搭載車のみということで,ETCに対する需要がにわかに高まり,知人の話では,売り切れで入荷待ちのショップも出てきているとか。ETCへの関心は,このブログのアクセス動向にも現れています。このブログでは,もう5年近く前にETCの事を書いているのですが,何とこの記事のアクセス数が,ここのところ各記事の中で1位になっています。多分どこかのポータルサイトでの検索の結果,当ブログを訪れていただいているのでしょうが,「レンタルETCが出来たらいいな」というだけの記事で,ご覧になった方は全く何の参考にもならず,時間の無駄をさせている事と思います。どうも申し訳ありません。
本来,もうかっている道路は無料にすべきで,こんな値下げで喜んでいてはいけないんでしょうし,選挙対策の人気取りという感じが強く,景気対策としての効果があるのか無いのかよく分かりませんが,姉の家との行き来で高速道路を使う我が家としては,安くなってありがたい事は事実です。
(写真は,Google Street Viewより)
| 固定リンク
コメント