« 急に寒くなりましたね | トップページ | 理想の上司は? ---アンケート結果 »

2009/03/27

Jリーグチームが増える

Frontale 3月7日からJリーグが開幕しています。
 我が家は横浜市ですが,川崎フロンターレの等々力競技場に近い事,以前ホームだった等々力から,地元の反対を押し切ってベルディーが東京に移り,その頃J2だったフロンターレが頑張ってJ1入りするかどうかという,その頃からなにかと応援している事もあって,横浜F・マリノスよりも川崎フロンターレの方に親しみを覚えています。
 昨今の不況から,いろいろな企業スポーツチームが解散や休部に追い込まれていますが,Jリーグは現在のJ1+J2合わせて36チームから40チームに増強しようとしています。またその追加候補チームは,各地にひしめいているようです。企業より地域を重視するJリーグは,この不況でも地域の応援を受けやすいということもあるのでしょう。あまりチームを増やすと,リーグとしての実力の低下が心配されますが,トップリーグであるJ1は18チームを維持し,J2チームを増やすわけで,J1とJ2という体制がそこら辺の懸念を払拭しています。
 はじめは,「企業より地域重視で,チーム名に企業名を入れない」「J1とJ2があり,下位の入れ替え戦をおこなう」など,野球と違うやり方に違和感を覚えていましたが,今考えると,それがうまくいっていると思います。

|

« 急に寒くなりましたね | トップページ | 理想の上司は? ---アンケート結果 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Jリーグチームが増える:

« 急に寒くなりましたね | トップページ | 理想の上司は? ---アンケート結果 »