« レクサス店に行ってみた | トップページ | 脂肪量や血糖値を低下させる化合物 »

2009/08/29

子ども手当てで一世帯あたりの増税額は7万円?

Zouzei 最近の「しんぶん赤旗」の記事で,「民主党の子ども手当ては中学生以下の子どもを抱える世帯に手厚い給付をする一方,配偶者控除と一般扶養控除が廃止され,2000万世帯で増税となり,一世帯当たりの平均増税額は年間7万円にもなる」というのがありました。
 つまり「大きな政府」ということで,以前このブログにも書いたように,私は必ずしも大きな政府に反対ではありません。民主党も自民党も,もっと「大きな政府」を前面に出して訴えた方がわかりやすいと思うのですがねえ。
 そもそも配偶者控除というのは,夫を持っているというだけで税金が安くなる制度で,経済的に苦労が多いシングルマザーには関係ないという制度だし,扶養控除はどんな高給取りの家庭でも,家計を一にする年間所得38万円以下の配偶者を除く親族の税金が安くなる制度です。実際のところ,私のウチもこの制度の恩恵を受けているわけですが,民主党の案がいいかどうかは別にして,どんなに金持ちでも適用されるという制度は,改めてしかるべきだと思います。
 どこかを手厚くすれば,どこかから金を取らなくてはならないのはあたりまえで,何を手厚くするか,その財源のよりどころ,つまりどこから金を取るかを明確に示して,分かりやすく国民に説明すべきです。それをウヤムヤにするから,他党系の新聞にたたかれるんですよ。

|

« レクサス店に行ってみた | トップページ | 脂肪量や血糖値を低下させる化合物 »

コメント

>どんなに金持ちでも適用されるという制度は,改めてしかるべきだと思います。

アメリカでは、日本の配偶者控除や扶養控除に相当する人的控除(家族1人あたり3650ドル)がありますが、一定以上の高額所得者になると控除が消失する仕組みになっています。
こういう形で、金持ちには適用しないようにするというのなら、合理的だと思います。
しかし、民主党の提案は、低所得者も含めて一律廃止です。
基礎控除、配偶者控除、扶養控除というのは、家族の人数に応じて、その最低限の生活費には課税しないという制度です。
これは、憲法25条の生存権にもとづくものだと思います。
これを安易に廃止してしまうのは、重大問題だと思いますが、どうでしょうか?

投稿: ゆうくんパパ | 2009/08/29 10:41

おっしゃるように,資金源とする為にやめにする制度に付いても,それがどんな意味があって支給されていたのかをよく考える必要がありますね。

投稿: Alice堂 | 2009/08/30 21:23

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 子ども手当てで一世帯あたりの増税額は7万円?:

« レクサス店に行ってみた | トップページ | 脂肪量や血糖値を低下させる化合物 »