豚焼肉をたべようか
用事があって友人と会って,昼飯は何にしようという話になり,無難なところで焼肉にしようかという事になったとき,「君は牛より豚肉が好きだよな」と言ってくれました。以前このブログでも書いたように(最近では,確か牛丼の「すきや」が,豚丼をメニューから削除するという話の時),私はポークが好きです。そして,「最近ネットで,豚肉のおいしい店というのを見たことがある」と言って,その店のホームページにアクセスしました。(手近にあった家電量販店の展示品のMAC BOOKを使ったんです。LUNケーブルが接続されていなかったので,ネット接続していないのかと思ったら,無線LUNでしっかりネットにつながっていました。)
それは東京六本木周辺に,豚しゃぶ店,とんかつ店,豚焼肉店の3店を展開している店です。ホームページによれば,なかなか豚肉にこだわりのある店のようです。日本各地の銘柄豚を集め,それを提供しているらしいです。名前で検索してみると,たくさんブログページがヒットします。「確かに評判の店なんだな」と思ったのですが,そのブログがどれも,ブログでネット上のマーケティングを行っているグループのメンバーのものである事に気づきました。さらに検索結果を見ていっても,なかなか一般のブロガーのブログはヒットしません。全くないわけではありませんが,あまり出てきません。
そんな状況から,「仲間うちだけで人気のある店なのかもしれない・・・」という事になって,また「この料理ならこの豚というのではなく,銘柄豚をたくさん集め,同じ料理として提供し,客にどれがうまいか決めさせるようなコンセプトというのはどうなのよ」という話にもなり,結局,ごく近くにあった「安楽亭」に入ってしまいました。だいたい,豚焼肉の店は夕方からの営業で,昼はやっていないらしいという事もありました(別に私は,昼からやっているとんかつ店でも,豚しゃぶ店でもよかったのですが)。そんなこんなで,予定より安上がりに昼飯が済んでしまいました。
でも,なんとなく心残りで,いずれ今回行かなかった店にも行ってみたいと思います。
(写真は,安楽亭の豚カルビ焼肉。)
| 固定リンク
コメント