新閣僚が就任会見
新内閣の大臣が,各省庁に初出勤し,その時の就任会見の言葉がニュースで大きく報道されています。曰く「八ツ場ダム,川辺川ダム中止」とか,「後期高齢者医療制度廃止」とか,「農業の個別所得補償制度の11年度実施」とか,「来年4月からの高校授業料の実質無償化」とか。そんな新閣僚の言葉を,まるでびっくりしたかのようにとてもセンセーショナルに報道している局がありました。
しかし,それらはみな民主党のマニュフェストに入っている事で,大臣になったとたんにそれらの明言を避けたというなら大問題ですが,それら明言するのはあたりまえではないですか? なんでそんなに驚いたかのように報道するのだろうか・・・?
(写真は,実は,安倍内閣の閣僚の写真です。今度の鳩山内閣の写真を探したのですが,このような集合写真がみつからなかったもので・・・)
| 固定リンク
コメント